経営

リゲッタの靴で歩いてみたら、驚きの結果!

本日は以前の記事で紹介した、リゲッタの靴を紹介したいと思います。参考までに、なぜこの会社さんの靴を買ったかというと、私が採用関係のセミナーに出席した際に社長さんが登壇されておられ、経営理念に関するお話を聞いているあいだに胸が熱くなり、おもわず電話して、「訪問させてくれ!」と突撃訪問したことがきっかけ。

詳しくはこちらです。

今回購入したのは、こちら。シンプルなデザインが気に入り、夫婦で購入してみました。並べてみると サイズの違いがやばいです 笑

 

リゲッタのストーリー

ただ単に靴を作って売りたいと言うストーリーではおそらく、 この靴にたどり着いていなかったと思います。

この会社さんには強烈な 靴づくりへの思いがあります。 それは会社の理念に現れています。理念は『楽しく歩く人をふやす』。

RegettaCanoeの商品を履いて頂いた方、RegettaCanoeに関わってくれた方、

みんなが笑顔で、楽しく歩けるようになる。

http://regettacanoe.com/aboutus

ホームページにはこう記載されています。実際に社長にお会いしてお話を聞いてみたら、靴作りが本当に好きで、社長のデスクは作りかけの靴だらけでした。

会社を訪問した際に社長手書きの絵が満載の冊子をいただきました。それがこちらです。

なんと全ページ社長の手書きの絵。当然表紙も。

独特の丸みを帯びたデザインはちゃんと理由がありました。この冊子には社長や社員さんたちの靴づくりへの想いがたくさん詰まっています。それがよく表れてる 言葉がこちらです 。

アスファルトが整備されている現代、裸足で歩くことはありません。アスファルトを歩くのは足にダメージを与えることがあります。実際にソールの薄いベタ靴と言われるスニーカーで歩くと少ししんどいですよね。リゲッタの靴は、アスファルトの上を歩く現代人でも、歩くことが楽しくなるように、という思いにこだわって 作られた靴なのです。

歩いてみた結果

一言で言うと、驚きのあるきやすさ!ものすごく楽!とても軽いのと足を地面に下ろした時に地面から足に跳ね返ってくるダメージがものすごく小さいです。どんどん歩ける!

今回の記事はアフィリエイト目的ではなく、純粋に想いを元に作られたものに感動したので買ってみた結果を記事にしてみたということです。ご興味があれば、お近くのショップで覗いてみてはいかがでしょうか。ではまた。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。