
忘年会の乾杯の挨拶、慣れていない場合は以外と困るもの。今回はそんなあなたに、簡単に済ませる挨拶例文を紹介。
また、忘年会をホテルで行う場合、服装には気をつかいますよね。20代・30代・40代、各年代の服装を紹介致します。
なお、忘年会関連の記事はこちらもあわせてどうぞ。
忘年会、居酒屋での服装20代・30代・40代男性編!幹事の挨拶例文から司会進行段取りを解説!
忘年会、社内用回覧の案内文の書き方やメールの出し方このポイント!
会社の忘年会、冒頭のスピーチはこれで完璧!締めの簡単挨拶の言葉の例文!
Contents
忘年会の乾杯挨拶は簡単に
会社の忘年会では、司会の方が一言を済ませ、それでは「○○部長(課長)より乾杯の挨拶を頂戴したいとおもいます」
という流れで乾杯が回ってくると思います。
このとき、気をつけたいポイントは以下です。
- 簡単に・簡潔にすませる
ここで長々とスピーチする人を見かけることがありますが、正直、皆うんざりです。料理が目の前に並んでいるのに、ビールもつがれているのに!
という気持ちにさせないよう、手早く済ませるのが第一ですね。スピーチではなく、挨拶なので、簡単に短く、を心がけるとよいです。
構成としては以下の項目が網羅されていると、しっかりした内容に聞こえます。
- 感謝
- 労をねぎらう
- 組織と社員の発展と健康を願い、乾杯!
3を抜き、シンプルにするパターンも用意しました。例文の1から3まで、ゆっくり話しても20秒弱で話すことができます。
簡単な挨拶の例文1
——————ここから——————
ご指名にあずかりました○○部の○○です。
それでは乾杯の音頭と致します。
皆様、今年1年間、色々な場面がありましたが、まずは、おつかれさまでした。
○○株式会社(○○部)のますますの発展と皆様のご健康、ご多幸を祈念し、乾杯したいと思います。ご唱和をお願い致します。
乾杯!(おおきな声で力強く)
パチパチパチ・・・・
——————ここまで——————
お疲れ様でした、という言葉はある程度の職位にある場合に使います。上の立場から部員社員を見渡して、「お疲れ様」という言葉かけをするというシーンにふさわしい言葉です。
あなたが役員クラスでない場合は使うのは避けたほうがよいかもしれません。
簡単な挨拶の例文2
——————ここから——————
ご指名にあずかりました○○部の○○です。
乾杯の音頭をとりたいと思います。皆様、今年1年間、色々な苦労があったとおもいますが本日は1年間の疲れを全部忘れて楽しく飲みましょう!
○○株式会社(○○部)のますますの発展と皆様のご健康、ご多幸を祈念し、乾杯したいと思います。
ご唱和をお願い致します。
乾杯!(おおきな声で力強く)
パチパチパチ・・・
——————ここまで——————
簡単な挨拶の例文3
——————ここから——————
ご指名にあずかりました○○部の○○です。
乾杯の音頭をとりたいと思います。皆様、今年1年間、色々な苦労があったとおもいますが、こうして一年を締めくくることが出来ました。
本日は1年間の疲れを全部忘れて楽しく飲みましょう!ご唱和をお願い致します。乾杯!(おおきな声で力強く)パチパチパチ・・・・
——————ここまで——————
乾杯の挨拶は極力、簡単に。1分を超えてくると、皆うんざりです。自社の状況やあなたの立場にあわせてアレンジしてみてくださいね。
ホテルで行う忘年会の服装のポイント 男性編
ホテルで行う忘年会、服装に迷いますね。ポイントはビジネスの延長と捉えることです。ラフすぎる格好はNGですね。スーツも良いですが、硬すぎる感じが否めません。
基本は社内の慣習に従い、皆がスーツならスーツで。すこしおしゃれが許されるなら、カジュアルダウンさせ過ぎない範囲で、以下のようなコーディネートはどうでしょう。
ポイント1 アウターは色に気を使う
アウターは会場に到着してすぐに脱ぎますので、ダッフルコートやマウンテンパーカー、ダウンジャケットなどなんでも良いでしょう。
そこまで気を使う必要はありませんが、一点だけ気をつけるならば、アイテムそのものより選ぶカラーが重要かもしれません。あなたが20代ならばお手持ちのウェアがカジュアルなものが多いことと思います。
アウターはカジュアルなものになってもよいですが、カラーだけは気をつけるとよいかも。
赤やオレンジなどの派手なアウターは会社の忘年会では浮いてしまうかもしれません。ダーク目なカラーを選んでおけば、どのようなアウターでも違和感ないでしょう。
ポイント2 ジャケットはテーラードが基本
ジャケットは着用していきましょう。普段のスーツのジャケットで構いませんが、せっかくホテルで行う忘年会です。すこしオシャレしたいものです。こんなウールのクラシカルなジャケットはいかがでしょう。
普段の綿ジャケットに比べて一気にオシャレ感がでます。


ISAIA(イザイア)世界のエグゼクティブに愛されるブランドのよう。筆者はまだ持っていません笑。
ホテルでの忘年会にさらっとこんな出で立ちで登場するとさりげない素敵さがキラリと光ります。
ポイント3 シャツはホワイトよりカラーシャツ
- ブルーやピンクの少し色味のあるもの
- ストライプが入っているものもOK!
ホワイトのシャツでもよいですが、あまりにもオフィス感が出過ぎてしまう。という場合は上記のような少しデザイン性のあるシャツを選ぶとよいでしょう。
ポイント4 パンツはジャケットと色を外すとおしゃれ
- ベージュや明るめのグレーのプリーツの効いたパンツ
以上、男性はどの年代にも共通したアイテムが並びます。この中で年代別にコーディネートを見ていきましょう。
20代男性の服装
まずは20代から見ていきましょう。
パンツとジャケットのカラーを外すとおしゃれに見えますね。
20代のあなたはスーツ以外もってないよ、という場合もあるかもしれません。その場合はお手持ちのシャツだけ、すこし華やかなテイストに変えるとホテルでの忘年会らしさがでますよ。
30代男性の服装
どうでしょう。以下の服装、20代ではなかなかできませんよね。脂が乗り始めた30代なら着こなせるのでは。
30代男性は基本的に、20代とほぼ同じ。若々しさを残しつつ、大人の色気を漂わせる年代。こんなスタイルも良いかもしれまん。きっと格好よく見えます。
ライトブラウンジャケットにライトブラウンのスエードのシューズで大人な印象、パンツは明るめのカラーを選んでいます。
普段のスーツでも良いですが、せっかくのホテル忘年会です。すこしは遊びを取り入れつつ、かといておしゃれすぎるのは浮いてしまいますので、この程度がよいのではないでしょうか?
40代男性の服装
40代男性は落ち着きがでてきて、格好よさが出ます。かといって落ち着きが出過ぎてももったいないので、こんな服装はどうでしょう。
40代はどうしてもビジネススタイルが抜けず、つまらなくなってしまいます。ポイントはカラーは落ち着き目に、小物や髪型でおしゃれ感を演出すること。
服装は目立たず、シンプルな色味を選ぶとしっくりきますね。その上で、メガネや靴をエレガントなものにするなどはどうでしょう。40代ならではの味がでてくるのでは。
いつもと違った格好いい部長、課長を演出できますね。
ホテルで行う忘年会の服装 女性編
男性同様、ホテルでの忘年会はビジネスの延長です。あまりドレッシーになりすぎても浮いてしまいます。いつもの服装にすこし上品さをプラスしたくらいがちょうどよいでしょう。
私は男なので、オクサマにヒアリングをして書いてみました。まずは各年代共通したポイントを上げてみます。
- ポイント1 上品である
- ポイント2 ローヒールでもカカトがある靴を選ぶ
- ポイント3 露出は低めに
では年代別に見ていきます。
20代女性の服装
20代女性の服装は以下の2点をポイントとして押さえるとよいと思います。
- 上品である
- かわいらしく華やかさがある
- ローヒールでもカカトがある靴を選ぶ
- 露出は低めに
柄が派手なものやきついカラーは控えて全体をコーディネートすると良いでしょう。
セットアップスタイル
ニットのセットアップスタイルは、きれいめでもあり、ドレッシーになりすぎず使えます。
可愛らしい薄めのピンクです。普段使いにもバッチリ使いまわしできるアイテムでしょう。
フレアスカート+ジャケット
こんなフレアスカート+ジャケットもよいでしょう。

すこしかっちり目では有りますが、スカートを明るめのカラーにしています。
30代女性の服装
30代女性の服装は以下の点をポイントに選ぶとよいのではないでしょうか。
- 上品である
- 落ち着きがある
- ローヒールでもカカトがある靴を選ぶ
以下のようなスタイルはどうでしょう。華やかなカラーはすこし我慢し、落ち着きのあるダークトーンでまとめました。
モノトーンでまとめる場合はこんな服装も。
大人っぽく格好いいですね。
40台女性の服装
40代女性の服装はあまりカワイらしい服装はすこしそぐわないかもしれません。30代女性には出せないエレガントさをポイントに選ぶとよいのではないでしょうか。
- エレガントである
- 落ち着きがある
- ローヒールでもカカトがある靴を選ぶ
パンツスタイルなら
スカート+ジャケット
ベージュカラーのニットと紺のスカートがエレガントです。40代の落ち着きと気品をもって着こなしたいですね。
まとめ
忘年会の乾杯の挨拶は短く簡単にすることがポイントです。長いと皆うんざり。まとめると20秒程度でできます。あなたの会社の事情にあわせて例文をアレンジしてしてみてくださいね。
また、ホテルでの忘年会の服装を20代30代40代別に見てみました。ホテル忘年会のポイントは堅苦しくなりすぎず、かといってカジュアルになりすぎない中庸さが求められます。
今回は年代別の特徴を活かしたコーディネートを心がけてみました。楽しい忘年会の服装の参考にしてみてくださいね。
なお、忘年会関連の記事はこちらもあわせてどうぞ。
このブログはこんな人が書いています

忘年会、居酒屋での服装20代・30代・40代男性編!幹事の挨拶例文から司会進行段取りを解説!
忘年会、社内用回覧の案内文の書き方やメールの出し方このポイント!
会社の忘年会、冒頭のスピーチはこれで完璧!締めの簡単挨拶の言葉の例文!