その他のトピックス

ゴールデンウィーク、2018年穴場旅行先この3選!

こんにちは!まだまだ寒い日が続いていますが、陽は確実に長くなり、春はもうすぐそこまで来ている予感…!春といえばみなさん何をイメージされるでしょうか?お花見や入学式、イースターなど楽しいものから、花粉症と少し辛いものまでさまざまかもしれません。

そして春のイベントの中でも楽しみにしている方が多いのがゴールデンウィークではないでしょうか?働いているとこれほど長い連休は年にあまりないので今からワクワクしますよね。

しかしゴールデンウィークはどこも混雑していてせっかくのお休みなのに逆に疲れてしまった…という経験はありませんか?

私は過去ゴールデンウィーク中に某夢の国へ行ったところ、とても混んでいてアトラクションにあまり乗れず、大体の時間をひなたぼっこして過ごしたことがあります。天気もちょうどよかったのでそれはそれで楽しかったのですが、それなら近所の公園でよかったのではという思いもあります(笑)

王道の旅行先ももちろん楽しめると思いますが、今回はゴールデンウィークをゆったりまったり楽しめる、穴場の旅行先をご紹介します!

2018年のゴールデンウィークはこうなる

旅行先のご紹介の前に、まずは今年の曜日の並びがどうなっているのかわからないと計画もたてにくい…ということでご紹介します。

  • 前半:4月28日(土)~4月30日(月)の3日間
  • 後半:5月3日(木)? ~5月6日(日)の4日間

となっています。間の5月1日(火)と2日(水)をお休みすると最大9連休ということになりますね!これは気合を入れて思いっきり楽しみたいところです!そこで個人的におすすめする穴場の旅行先をご紹介していきます。

マザー牧場:千葉県

千葉県富津市にあるマザー牧場は、ひつじやぶた、アルパカなどかわいい動物と触れ合えるとても自然豊かな牧場です。乗馬体験やえさやりなどはもちろん、羊の毛刈りショーなどちょっと珍しいショーを見ることもできます。

またスリル満点の「ファームバンジー」や、自然の中を滑走する爽快な「ファームジップ」などのアクティビティも充実しています。

マザー牧場は有名だし、本当に穴場?という感じがするかもしれませんが、敷地が広大なのでどこも混雑しがちなゴールデンウィークでものびのびと楽しむことができるので穴場感があります。

個人的なおすすめポイントは2つあります。

ポイント1「こぶたのレース」

1つ目は「こぶたのレース」です。生まれて間もないこぶた達がころころと一所懸命走る姿がとてもかわいらしいです。3歳~小学6年生のお子さんはこぶた達を追いかける役で参加ができるので、お子様連れの方はより楽しめるかもしれません。また入場料のみで観ることができるのでリーズナブルなのも魅力です。

ポイント2「グルメ」

2つ目はやっぱりグルメです。牧場の自家製ソーセージを食べたのですが、表面はパリッとしていて肉感があってジューシーで本当においしい!ジンギスカンもおすすめのようなので、次回行くときには食べてみたいです。きっとおいしいんだろうなあ…。

歩きながら気軽に食べられるソフトクリームも新鮮な生乳を使っているとのことでミルク感が濃厚ですし、飲むヨーグルトもとってもおいしいのでぜひ飲んでみてほしいです。

マザー牧場HPはこちら

比叡山延暦寺:滋賀県

滋賀県のお隣京都には有名な観光地がたくさんあるので行かれたことがある方も多いかもしれません。しかし、あなたは滋賀県大津市にある比叡山延暦寺には行ったことがありますか?

おそらく京都に行かれる方が多いのと、公共交通機関で行く場合には少し歩くことが必要なため人が少なく穴場感があります。

おすすめなのはおみくじです。というのも比叡山延暦寺はおみくじの発祥地と言われているのです!!ドヤ!(と言いつつ私も行くまで知りませんでした…)

私がひいたときには僧侶の方がおみくじの引きかたや、引いたあとに少しお話をしてくれました。実は私は凶を引いてしまったのですが(泣)、僧侶の方がお話をしてくれたおかげでとてもありがたいものとなりました。

おみくじをひくのは年末年始というイメージがありますが、訪れたらぜひ引いてみてくださいね。

滋賀県といえば琵琶湖なので、比叡山延暦寺に行った後は琵琶湖のまわりをゆっくり散歩、なんていうのもいいかもしれません。

比叡山延暦寺HPはこちら

国営昭和記念公園:東京都

東京都立川市にある国営の公園です。中央線の立川駅から徒歩10分とアクセスもしやすい場所にあります。

バドミントンやボールなどの遊び道具や、お弁当を持ってピクニックはいかがでしょうか?とても広い公園なので混雑せずリーズナブルに、ゆったりと楽しめると思います。あたたかくなってくるこの時期にはツツジやポピーなどの花もたくさん咲いていて公園も華やかです。

ただ首都圏に住んでいらっしゃる方には、あまり旅行という感じがしないかもしれません。

そんな時には、昭和記念公園でたっぷり遊んだ後に立川駅近くの映画館シネマシティで映画を観て旅行気分というのはいかがでしょうか?映画館というのも、意外とゴールデンウィークは混みにくく穴場だと思います!

国営昭和記念公園HPはこちら

まとめ

ゴールデンウィークの旅行先としておすすめするのは以下の3つです!

  • 千葉県のマザー牧場
  • 滋賀県の比叡山延暦寺
  • 東京都の国営昭和記念公園

ポイントは広大な敷地があり、たくさん人が集まっても混雑しないこと。またはすこしアクセスしづらいために混雑を避けられる。今回は上記の3つを紹介いたしましたが、この他にも沢山の穴場スポットがあるかと思います。お近くにお住まいであれば是非訪れてみてください。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。