情けない話やダメな自分を紹介

やってしまった話、メールの文章を間違えてしまう癖が治らない!

本日もやってしまった話を書きたいと思います。

毎日やってしまってるのであんまり意識してないのですが、今日も社内案内のメールを出しました。

複数の人に対して個別のメッセージを書いて添付文書をつけてメールを送るという仕事です。

トータルで10人を超える人にメールを打つ。正直、作業としては辛いです。

しかし、やってることには意義があります。ですので、やります。

いや、やりますが、やってしまいました。

以下が私が書いた文章

お疲れ様です。

ご連絡ありがとうございます。

ご連絡ありがとうございます,も何も、私がご連絡しているのです笑

こんなアホなご連絡ありますでしょうか。

ちなみになぜこのようなことが起こるかというと、言い訳ですが。

定型文として、「おつ」と入力すると、

「お疲れ様です

ご連絡ありがとうございます

以上」

と、入力されるように単語登録しています。

伝えたい内容によって中身を適当に変えるという感じです。

文章をいろいろ、考えながら受け手がどのようにアクションをするかなど考えてい書いていると、注意が散漫になりエイっとボタンを押し、読み返してみると間違えていることに気づくという。

まぁ、どこまで言っても言い訳なんですけど。

今後は極力メールを使わない仕事の仕方を心掛けたいと思います笑

ではまた。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。