生き方

一人で学ぶより協力して楽しく

先日音楽仲間とワークショップを開催しました。ワークショップとは言いながら集まってだらだらとそれぞれが好きなことをする会です。もくもく会と言われたりすることもあるようです。

このワークショップを立ち上げた目的は、主に一人でやるDTM(DeskTopMusicの略、PCで音楽をつくること)は時として、苦行にすらなるのです。

DTMをやっている人たちに話を聞くとそれぞれが孤独感を抱えながら修行僧のような制作活動をしていることがわかりました。だったら協力して楽しくできないかなと思ったのです。

第1回目のワークショップはタリーズコーヒーでコーヒーを飲みながらリラックスして行いました。

私を含めて4人が参加し、最年少はなんと15歳の高校生!年齢層の全く違う4人が音楽を通して楽しく時間を過ごすことができるなんて、なんて素敵なことなんだろうと思いました。

あと、15歳の彼が大人の我々よりも、数年後の将来について10倍ぐらい本気でお金と労力を突っ込んで取り組んでいることに、本当にエナジーをもらいました。 刺激されましたし、せっかくなので、コラボレーションで具体的な成果物もアウトプットしていくつもりです。

ただし、このワークショップはコラボレーションで質の高い 楽曲を生み出すことが目的ではなく、 あくまでも横のつながりをじわじわと広げていくための取り込み。

参加者全員がこの場に来れば、何かしらの情報交換ができ、場合によってはコラボレーションまで行う。

修行僧生活が相互のコミュニケーションによって、楽しく質の高い学びになるための場です。良い楽曲できれば躊躇なく海外レーベルに送ります! これはワクワクが止まりません。

コラボ音源はこちら。リミックスもDLも自由です。

ではまた。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。