未分類

芸能人の年収、2017年のランキングを紹介!10億を越えたのは誰!?

あなたはサラリーマンとして、お給料で生活していますか?それとも自営業?他人の年収て、気になりますよね。今回の記事では芸能人の収入がどのくらいなのか。日刊大衆の調べを元に、2017年のランキングを作成してみました。

芸能人で稼いでいるのは実は一握り!?

テレビで毎日見る芸能人。年収はどのくらいなんでしょうか。実は、我々一般人からすると、とんでもない額を稼いでいるイメージが有ります。しかし、それもそのはず。芸能人の人数がどのくらいいるのかご存知ですか?日本タレント名鑑によると、データベースに登録している人数は25000名弱いる、ということ。

そのうち、テレビに出ているのが、本当に一握り、という結果がよくわかるでしょう。仮に100人くらいとしても0.4%の人達がトップ芸能人として活躍している、ということになります。

テレビで見ているのは会社で言えば、社長クラスばかりということでしょう。当然年収が桁違いになるのも分かる気がしませんか?では、気になる額を具体的に見ていきましょう。

男性芸能人

まずはランキング表はこちら。

引用元:https://manesto.com/3578

 

1位  ビートたけし 13億円

 

引用元:https://pbs.twimg.com/profile_images/752241396/takeshimeigen_400x400.jpg

堂々のランキング1位はたけしさんです。さすが、大御所だけあり、破格の年収です。実は70歳になられるということもびっくりです。テレビで見かけるにはそんなご年齢にはみあないくらい元気です。自身のフェラーリのウマのエンブレムはコマネチのポーズをしている、という破天荒ぶり。

  • テレビ出演料 300万円
  • テレビCM料  1億円

一般的な給与所得者の生涯年収の軽々と超える額を年収で稼ぎ出す凄さはもはや一つの企業ですね。

2位  マツコ・デラックス 10億円

テレビで毎日見かけるくらいおなじみのタレントさんです。毒舌でありながら嫌味な部分がなく、コメントが信頼性があるところが素敵です。いやーそれにしてもすごい収入。10年続けると100億というもの凄さ。

  • テレビ出演料:100万円
  • テレビCM料:5000万円

あのピザーラのCMで5000万円を稼いでいると思うと(推定です)すごいですね。顔と手しか出てないのに笑。普通の超高給取りサラリーマンの年収を一本のCMだけで軽く越しています。

3位  有吉弘行 8億4000万円

猿岩石の時代を知っているあなた、年齢がバレてしまいます笑。この方もテレビで見ない日はありませんね。本名はありよしひろいき さんと読むんですね。勝手に「ひろゆき」さんだと思っていました。スミマセン笑

  • テレビ出演料:120万円
  • テレビCM料:3000万円

年収約8億円、あともう少しで10億円に乗りそうな勢いですね。

4位  太田光 7億8000万円

辛口コメンテーターとしても活躍している太田さんです。お笑いだけではないマルチな才能を感じさせる異才の持ち主ですね。最近テレビ出演が減った、という話も聞きます。しかし、まだまだダントツの稼ぎっぷりですね。

  • テレビ出演料:120万円
  • テレビCM料:3000万円

4位  松本人志 7億8000万円

ランキング4位はダウンタウンの松本さんです。数多くの冠番組や映画監督もこなすマルチ才能、さすがですね。テレビでみない日はありません。タウンワークのシリーズCM、松本さんらしさがでていて私はとても好きです。

  • テレビ出演:200万円
  • テレビCM料:4000万円

6位  内村光良 7憶3500億円

世界の果てまでイッテQ!で大人気を誇る内村さん。NHKでもLIFE!というコント番組を持っておられました。2017年の4月から不定期放送になっているらしく、どうりでなかなかみかけないわけです。個人的には内村さんのコントは大好きですのでまたレギュラー放送復活してほしいですね。

  • テレビ出演料:200万円
  • テレビCM料:3500万円

7位  中居正広 7億2500万円

言わずとしれたジャニーズのボスですね。司会業、俳優業と、アイドルとは思えない才能を発揮。

  • テレビ出演料:150万円
  • テレビCM料:5000万円

8位  タモリ 6億5000万円

ランキング8位はタモリさん。2014年にいいともを終了。そこから3年も経過しているとはとても思えませんが、コーヒーのCMなどで活躍。レギュラー番組こそ多くはないものの、依然として芸能界のドンの位置に君臨。

  • テレビ出演料:300万円
  • テレビCM料:1億円

9位  明石家さんま 6億円

言わずとしれた大御所ですね。CM出演は多くはないものの、出演料はトップクラスの1億円とも。もしかしたら出演料が高すぎてあまりCM出演していないのかもしれませんね。

  • テレビ出演料:300万円
  • テレビCM料:1億円

10位 坂上忍 5億7000万円

お酒が大好きなことで有名な坂上さん。昼のバラエティー番組『バイキング』では収録前に缶ビールを飲むことが習慣になっているのだとか・・それでもこの収入を稼ぎ出す能力はすごいですね。

  • テレビ出演料:120万円
  • テレビCM料:3000万円

いかがでしたでしょうか。どの方も桁違いの年収をかせいでいますね。しかし気になるのがこのような収入を稼ぐとどのような金銭感覚になるものなんでしょうか。実際、テレビ出演料で、一般人の年収の何分の一かを稼いでしまうのですから。おそらく、「100万円」など、1万円くらいの感覚なのかもしれませんね。

女性芸能人

まずはランキング表はこちら。トップの綾瀬さんの年収が6億5500万円、と男性芸能人のランキングに比べてすこし低めですが、どの方の年収もものすごい額です。

引用元:https://manesto.com/3578

1位  綾瀬はるか 6億5500万円

引用元:http://girlschannel.net/topics/799061/

ランキング女性部門堂々の1位は綾瀬はるかさん。CMの出演料が天海祐希さんについで女性芸能人で2位。かなりの高額です。本数もこなしており、パナソニック社・コカ・コーラ社・グリコ社など名だたる会社のCMに出演。彼女の出演するCMは軒並み好感度高いですね。

  • テレビ出演料:200万円
  • テレビCM料:7000万円

2位  有村架純 5億7000万円

現在、NHKにの朝ドラ「ひよっこ」に出演しておられ、茶の間を楽しませている有村さん。2017年の映画でも10月に公開される「ナラタージュ」を含めると既に4作品に至ります。怒涛の仕事っぷりです。いったい、いつ寝ているのか、心配になってしまいます。

  • テレビ出演料:100万円
  • テレビCM料:5000万円

有村さんはまだ20代前半なのにこの年収です。すごいですね。

3位  吉田羊 4億7700万円

今や飛ぶ鳥を落とす勢いの吉田さんですが、意外にも30代で映像デビューという遅咲きの方。2014年のテレビドラマHERO出演までは事務所に借金をして生活をしていた、というから驚きです。2017年の今や、4億円を稼ぐ大女優ですね。

  • テレビ出演料:120万円
  • テレビCM料:3500万円

4位  石原さとみ 4億3800万円

ランキング4位は石原さとみさん。7月から公開されている映画「忍びの国」が好評の石原さん。9月1日に6年ぶりの写真集を発売も決定!テレビでは毎日顔を見かけますね。

  • テレビ出演料:160万円
  • テレビCM料:6000万円

5位  新垣結衣 4億3500万円

逃げ恥がインパクト大だった新垣さん。トヨタのNOAHのCMにも起用され、7月からCMが流れており、好感度高いです。CM出演料は女優の中では高いです。綾瀬はるかさんに並ぶ7000万円。

  • テレビ出演料:150万円
  • テレビCM料:7000万円

6位  天海祐希 4億3000万円

とても50歳とは思えない美貌の持ち主。美しさは衰えるところを知りません。女性芸能人の中ではトップのCM出演料を誇ります。こう見てみると、芸能人という職業は広告なんだな、とおもわされますね。出演する人が広告となることで、企業の売上を伸ばす。その為には1本8000万円は十分にペイする、という判断なんですね。

  • テレビ出演料:300万円
  • テレビCM料:8000万円

7位  広瀬すず 4億2900万円

若干19歳という若さで今のCM女王ではないでしょうか。今年のCMは14社と契約を結んでいる、との事。すごいですね。CMへの出演は出演して終わり、では無く、年間10日間くらいのイベントへの出演もあるそう。ということは年間140日間はCM関係のお仕事がある、とのことで、ものすごい激務をこなしているのだとか。若さで乗り切れるのか、体が心配です。

  • テレビ出演料:90万円
  • テレビCM料:3500万円

8位  波瑠 3億7700万円

2015年のNHKの朝ドラ、「あさが来た」は放送期間平均視聴率は23.5%という今世紀最高を記録。これがきっかけで大ブレイクした波瑠さんはドラマが主な活躍の場なんですね。今年だけでも3本のドラマ出演が。

  • テレビ出演料:110万円
  • テレビCM料:3500万円

9位  長澤まさみ 3億1500万円

映画や声優での出演と大活躍の長澤さん。2017年だけでも4本の映画で活躍。映画「SING」では声優をつとめ、歌唱力もとてもパワフル。オリジナル版ではスカーレット・ヨハンソンさんの歌う歌を長澤さんが日本語版で歌います。映画を見たあとに、長澤さんが歌ってることを知り、びっくり。プロの歌手かと思いました。

  • テレビ出演料:160万円
  • テレビCM料:6000万円

10位 米倉涼子 2億9000万円

ランキング10位は米倉涼子さんです。テレビ出演料が高額で、他の方の5倍近い出演料。テレビ朝日の『ドクターX~外科医・大門未知子~』は大ヒットドラマ。シリーズ化されており、シーズン5に達したこのドラマでは米倉さんの出演料は800万円にもなったとか・・

  • テレビ出演料:500万円
  • テレビCM料:6000万円

女性芸能人もものすごい額を稼いでいます。男性部門と異なるのが、女性は女優さんが多いですね。女性芸能人がランクインしていまんせん。おそらく、芸能人の収入はテレビCMが大きな柱になるのでしょう。

男女問わずみてみると

テレビ出演料ランキングをつくってみました。

 

米倉涼子さんがダントツ1位

テレビ出演料では女優の綾瀬はるかさんが2位のたけしさんを大きくリード。広瀬すずさんと比べると400万円を超える額。広瀬さんが安く見えてしまいます笑

あと、意外なのがマツコ・デラックスさん。あれだけテレビでひっぱりだこなのに、このランキングのなかでは安いほうなのですね。

 

大御所3名が出演料1億円を誇る。

テレビCMランキングではたけしさん、タモリさん、さんまさんの3名が同額の1億円。しかしすごいですね。私なら3本くらいCMにでたら引退してしまいます笑。トップ3名から以下は女優陣が健闘しています。

まとめ

2017年のランキングでしたが、いかがでしたでしょうか。芸能人の華やかな世界。CMが一本とれたらドカンと儲けることができる、ということがわかりますね。CM出演最高額はビートたけしさんの1億円です。桁が違いすぎて現実味がありませんでしたか?

ランキングでは男性芸能人はキャリアがある方が目だつのに対して、女性芸能人は若い方が多いのが特徴ですね。広瀬さんに至っては19歳。この年齢で普通のサラリーマンが一生分稼ぐ金額を1年で稼いでしまっている、という荒稼ぎっぷり。芸能界、夢が有りますね。あなたも夢の年収を目指し、目指して見てはどうですか?

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。